• Home
  • News
  • PLaMoの開発・社会実装強化のためPFNとPFEを統合

News

PLaMoの開発・社会実装強化のためPFNとPFEを統合

大規模言語モデルを開発する子会社Preferred Elementsを吸収合併、特化型の開発や企業向けカスタマイズを強化

2025.05.13

株式会社Preferred Networks(本社:東京都千代田区、代表取締役 最高経営責任者:西川徹、以下、PFN)は、2025年7月1日付けで、PFNが100%出資する子会社の株式会社Preferred Elements(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岡野原大輔、以下、PFE)を吸収合併します。

PFEは、PFNグループの大規模言語モデル(LLM)開発を加速させることを目的に2023年11月に設立され、日本語性能に優れた国産LLM PLaMo™をフルスクラッチで開発してきました。PFEが開発したモデルは、PFNを通じて2024年12月からPLaMo PrimeとしてAPI提供しているほか、個人や中小規模の企業は有償無償問わず商用利用できるPLaMo 2 8Bなど、オープンなライセンスでの提供も行っています。今後もPLaMoの開発方針に大きな変更はなく、PFNの生成AI・基盤モデル事業のコア技術として積極的に開発を進めていきます。

このたびの合併は、親会社であるPFNと統合してPLaMoの開発体制の拡充と経営資源の効率化を図り、PLaMoの本格的な社会実装を推進することを目的としています。さまざまな産業のAI技術開発を手がけてきたPFNのノウハウや知見を活かし、既存ビジネスとのシナジーの創出、業界特化型モデルの開発を強化することで、より一層の事業拡大に努めていきます。

PFEの代表取締役社長の岡野原大輔によるブログ

合併の概要

合併期日は2025年7月1日を予定しており、PFNを存続会社、完全子会社であるPFEを消滅会社とする吸収合併となります。本合併効力発生日以降は、PFEの事業および開発した知財等はPFNが引継ぐとともに、各種契約や債権及び債務の全てをPFNが承継します 。

  • 合併期日: 2025年7月1日
  • 存続会社: 株式会社Preferred Networks
  • 消滅会社: 株式会社Preferred Elements

Contact

お問い合わせはこちらまで。