Preferred Networks

AIソリューション・製品

各業界の課題解決に向けたアプリケーションをAIソリューション・製品として開発・提供

Preferred Networks (PFN)は、最先端のAI技術を応用したアプリケーションを、工場・プラント自動化、材料探索、創薬、エンターテインメントコンテンツ制作支援、小売店舗業務改善など各業界向けのソリューションや製品・サービスとして開発・提供しています。

AIソリューション・製品

主なAIソリューション・製品

生成AIを活用した業界横断型製品・サービス群

生成AIを活用した業界横断型製品・サービス群

PreferredAIは、生成AI技術を駆使し、多様なビジネス課題の解決を支援するプロダクト・サービス群です。
Talent Scouter(AIアバターとの対話による実務の適性評価と一貫した人材採用を支援)
Insight Scan(口コミやアンケートなど、大量の文章を賢く分類し、インサイトを発掘)
Work Suite(AIエージェントが社内データを活用して通常業務をサポート)
Slide Review(スライドの自動レビューで問題点をハイライトしサマリーも出力)
Localization( 用語・文脈・文化を考慮し、表現がブレない一貫した翻訳を生成)

翻訳特化型大規模言語モデル

翻訳特化型大規模言語モデル

PLaMo翻訳は、日本語を入力・出力言語とするテキスト翻訳機能に特化してPFNがフルスクラッチ開発した大規模言語モデル(LLM)です。 特に英文和訳および和文英訳の質と精度が海外のモデルと比較して高くなるよう、日英両言語を高い比率で含む独自のデータセットで学習を行いました。翻訳特化型モデルであるPLaMo翻訳は、サイズがコンパクトかつ計算効率の高い設計のため、オンプレミスやローカル環境での利用も可能です。ブラウザ拡張機能も提供しています。

チェーンストア向け業務改善ソリューション

チェーンストア向け業務改善ソリューション

MiseMise™(ミセミセ)は、DX・AI・ロボット技術を組み合わせたチェーンストア向けの包括的な業務改善ソリューションです。人手不足や欠品・品揃え不足による販売機会損失などの課題に対して、ストアオペレーションとマーチャンダイジングを効果的に連携させ、PDCAサイクルを実現します。

汎用原子レベルシミュレータ

汎用原子レベルシミュレータ

Matlantis™はPFNとENEOS株式会社が共同開発した材料探索向けの汎用原子レベルシミュレータです。合弁会社のMatlantisを通じ、材料特性の原子レベルでの現象解明や、コンピュータを利用した新材料開発を実現するクラウドサービスとして2021年7月から国内外100以上の企業・団体に提供しています。PFNはMatlantisのコア技術となる汎用機械学習原子間ポテンシャル「PFP(Preferred Potential)」を開発しています。

3Dスキャン代行サービス

3Dスキャン代行サービス

PFN 3D Scanは、AI技術を応用した3Dスキャン代行サービスです。人手による制作・修正をほとんど行わない代わりに、低価格、短納期、多数の物品のスキャンにも対応します。また、これまでの3Dスキャンサービスでは対応できなかった透明・黒色・金属など多様な材質の物品た物品も現実の見た目に忠実に再構築します。Eコマース、映像制作やゲーム開発などに適用可能です。

プラント自動運転AIソリューション

プラント自動運転AIソリューション

PlantPilot™は、AI技術によってプラントの操業データと運転ノウハウを学習し、外乱を含む高難度オペレーションを安定かつ最適に自動化するソリューションです。プロセス型製造業の幅広いプラントに適用可能で、効率化と脱属人化に貢献します。

外観検査ソフトウェア

外観検査ソフトウェア

Preferred Networks Visual Inspectionは、PFN独自の深層学習モデルにより、高い精度と柔軟性を低コストで実現する外観検査ソフトウェアで、200社以上が利用中です。わずか100枚程度のデータ画像に良品/不良品の分類を行うだけで学習できます。従来に比べ圧倒的少数のデータ量かつ、詳細なアノテーションも不要なので、短期間・低コストでの検査システム構築が可能です。

創薬研究向け低分子化合物結合自由エネルギー計算サービス

創薬研究向け低分子化合物結合自由エネルギー計算サービス

P-FEPは、創薬研究の効率化で重要となる結合自由エネルギー計算をPFNが自社のスーパーコンピュータで受託するサービスです。ユーザー企業は、自社で設計したリガンド化合物(特定のタンパク質と特異的に結合する低分子化合物)を用意するだけで、短期間で結合自由エネルギーの予測計算結果を得ることが可能になります。

マウス尾静脈自動注射システム

マウス尾静脈自動注射システム

AUTiv®(オーティヴ)は、中外製薬との共同研究でPFNが開発した、医学・生命科学や製薬プロセスの実験において動物と実験者双方の負担を軽減するロボットです。これまで熟練者による手作業が必要だった実験マウスの尾静脈への薬液投与が自動で可能です。Roche 3Rs Award、2023年度日本メディカルAI学会奨励賞を受賞。

子どもから楽しめるプログラミング教材

子どもから楽しめるプログラミング教材

Playgram™は、小学生から楽しく学べるプログラミング教材です。未経験からスタート可能で、ゲーム感覚でだんだんと複雑なことにトライし、コンピューター・サイエンスの基礎まで一通り学ぶことができます。PFNのエンジニアが開発し、現在やる気スイッチグループとPFNの合弁会社YPスイッチが運営する「プログラミング教育HALLO」で全国900教室以上に提供中。2021年度日本e-Learning大賞受賞。

自動化が楽しいオープンワールドサバイバルクラフトゲーム

自動化が楽しいオープンワールドサバイバルクラフトゲーム

『Omega Crafter』は、PFNが社内で開発した「自動化」が特長のオープンワールドサバイバルクラフトゲームです。ブロックを組み合わせる簡単なプログラミングで「グラミー」という相棒のキャラクターたちを動かし、ゲームの攻略に必要なタスクを自動化・効率化することができます。わかりやすい「Playgram」の仕組みが活用されているため、プログラミング経験者はもちろんのこと、まったくの未経験者でも効率化・自動化の気持ちよさや利点を感じることができるよう工夫されています。

自律搬送ロボット

自律搬送ロボット

カチャカはPreferred Networksのグループ会社Preferred Roboticsが開発・製造・販売する自律搬送ロボットです。専用のキャスター付きシェルフ等とドッキングしてAIシステムが環境に合わせてルートを判断、指定の場所までモノを運ぶことができます。カチャカは製造業や物流、医療の現場、住宅など様々な領域で活躍しています。

PFNは新しい仲間を
募集しています

ソリューション・製品や研究開発について
お気軽にお問い合わせください