Preferred Networks

コーポレートロゴ

株式会社 Preferred Networksコーポレートロゴ

PFNロゴの使用条件

株式会社 Preferred Networks(以下、PFN)のコーポレートロゴ(以下、PFNロゴ)に関する一切の権利(著作権、商標権等含む)は、PFNに属します。PFNロゴの使用にあたっては、以下の条件を遵守してください。

PFNロゴは、PFNより許諾された目的のみに使用し、それ以外には使用しない。

PFNロゴは、以下のPFNロゴマニュアルに従って表示する。

表示対象におけるPFNロゴの表示サンプルを事前申請する。(申請フォームはこちら)

PFNロゴを自社または他社の商品名、サービス名、商標、ロゴ、企業名等の一部として使用しない。

別途PFNの許諾を得ることなく、PFNと何らかの雇用関係、提携関係、パートナーシップ関係等があること、または、PFNによる承認・後援・推奨等を示唆するような方法でPFNロゴを使用しない。

PFNロゴを使用する権利を第三者に譲渡、または再許諾しない。

PFNから本使用条件違反もしくは法令違反の指摘を受けた場合、またはPFNから掲載中止の要請を受けた場合、ただちにPFNロゴの使用を中止する。

PFNロゴの表示により使用者に生じる紛争についてPFNは一切の責任を負わない。使用者は、その責任と費用負担により一切の対処を行う。

PFNロゴマニュアル

PFNロゴの表示サイズは視認性を損ねない大きさとしてください。

PFNロゴの変形、加工、変色は一切しないでください。

PFNロゴの部分要素(Pマークや文字部分など)を切り出して使用しないでください。

ロゴの視認性を十分に保つため、規定のクリアスペースを設けてください。

クリアスペース

下図のように、Pマーク右端とワードマーク左端の間の距離(図のA)のクリアスペース(アイソレーションスペース)を上下左、Aの2倍の距離を右にとってください。クリアスペースの中には背景以外の要素を含めず、周囲に要素を配置する際は、ロゴとその要素の区切りが曖昧にならないように注意してください。

クリアスペース

ロゴカラーと背景色

ロゴは、正式ロゴとしてフルカラーが推奨されます。単色で使用する場合は、ブラック、ホワイトの2種が使用可能です。フルカラーロゴは無地で白の背景色をご使用ください。単色ロゴを使う場合は近似の背景色や複雑な背景を避け、高い視認性を確保してください。

フルカラー(推奨)

フルカラー(推奨)

R:8 G:48 B:144

C:100 M:90 Y:0 K:0(最も濃い部分の色)

ブラック

ブラック

R:0 G:0 B:0

C:0 M:0 Y:0 K:100

ホワイト

ホワイト

R:255 G:255 B:255

C:0 M:0 Y:0 K:0

PFNは新しい仲間を
募集しています

ソリューション・製品や研究開発について
お気軽にお問い合わせください

コーポレートロゴ|企業情報|株式会社Preferred Networks